ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
酷暑です。
6月、まだ稗が小さい時から、出来る限りて取る作業を続けています。
7月上旬、葡萄粒抜き作業を終えてから、略毎日、稗抜きをしています。
7月の中旬頃はまだ稗抜きと呼べましたが、
7月下旬には雑草も目立ち始め、草取りと稗抜き。
日毎に稗を抜くことが出来ない大きな株となっている始末。
今日は、スコップで根を掘り起こしました。
田圃は土用干し中で土は乾いてきています。
この土用干し期間中に稗退治を終えることが出来るか。
葡萄出荷作業後、概ね1時間から長くても2時間弱。
なかなか捗りません。
高温に加えて土の重たさで容易な作業ではありません。
稲作は本当に重労働の連続ですね。参った!!
6月、まだ稗が小さい時から、出来る限りて取る作業を続けています。
7月上旬、葡萄粒抜き作業を終えてから、略毎日、稗抜きをしています。
7月の中旬頃はまだ稗抜きと呼べましたが、
7月下旬には雑草も目立ち始め、草取りと稗抜き。
日毎に稗を抜くことが出来ない大きな株となっている始末。
今日は、スコップで根を掘り起こしました。
田圃は土用干し中で土は乾いてきています。
この土用干し期間中に稗退治を終えることが出来るか。
葡萄出荷作業後、概ね1時間から長くても2時間弱。
なかなか捗りません。
高温に加えて土の重たさで容易な作業ではありません。
稲作は本当に重労働の連続ですね。参った!!
続く猛暑日。
調べてみましたら、7月はなんと23日も猛暑日がありました。
この猛暑日は15日連続しています。
雨は殆ど降っていません。
葡萄にとっては病気発生のリスクは減り、当地の肥沃土の葡萄園では凌ぐことが出来る乾燥です。しかし、暑すぎる。
本日、ピオーネ収穫・箱詰め出荷開始。
無事にお届けできますように。
順次進めて参ります。お待たせいたします。
キングデラ 完売
紫玉 残量僅少
クィーンセブン 残量僅少 詰合せのみ
ピオーネ 収穫中
藤稔 8月8日か9日頃から開始予定。
天晴 8月10日頃から開始?
シャインマスカット 8月10日頃から開始?
サンシャインレッド 8月20日頃から開始?
スカーレット 8月20日頃から開始?
オリエンタルスター 8月20日頃から開始?
コトピー 8月20日頃から開始?
ミニ甲斐路 8月20日頃から開始?
ウィンク 8月末頃から開始?
マイハート 8月末頃から開始?
甲州三尺 8月末頃から開始?
甲斐路 9月初旬から開始?
甲州 9月上旬から開始?
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
調べてみましたら、7月はなんと23日も猛暑日がありました。
この猛暑日は15日連続しています。
雨は殆ど降っていません。
葡萄にとっては病気発生のリスクは減り、当地の肥沃土の葡萄園では凌ぐことが出来る乾燥です。しかし、暑すぎる。
本日、ピオーネ収穫・箱詰め出荷開始。
無事にお届けできますように。
順次進めて参ります。お待たせいたします。
キングデラ 完売
紫玉 残量僅少
クィーンセブン 残量僅少 詰合せのみ
ピオーネ 収穫中
藤稔 8月8日か9日頃から開始予定。
天晴 8月10日頃から開始?
シャインマスカット 8月10日頃から開始?
サンシャインレッド 8月20日頃から開始?
スカーレット 8月20日頃から開始?
オリエンタルスター 8月20日頃から開始?
コトピー 8月20日頃から開始?
ミニ甲斐路 8月20日頃から開始?
ウィンク 8月末頃から開始?
マイハート 8月末頃から開始?
甲州三尺 8月末頃から開始?
甲斐路 9月初旬から開始?
甲州 9月上旬から開始?
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
2025年7月31日 木曜日 は出荷作業に追われた日でした。

キングデラ ハニーヴィーナス ブラックビート 紫玉 アーリースチューベンの5品種を収穫。
この日で、ブラックビート アーリースチューベンは終了となりました。
この大量出荷の日は田圃作業は出来ませんでした。
午後は事務作業に専念。
時々無睡魔に襲われ、こっくりとパソコンの前の椅子で眠る。
キングデラ ハニーヴィーナス ブラックビート 紫玉 アーリースチューベンの5品種を収穫。
この日で、ブラックビート アーリースチューベンは終了となりました。
この大量出荷の日は田圃作業は出来ませんでした。
午後は事務作業に専念。
時々無睡魔に襲われ、こっくりとパソコンの前の椅子で眠る。
酷暑
稗抜き作業に終わりはありません。
7月は連日稗との闘いです。
始めました時は稗だけでしたが、今は雑草、特にオモダカが目立ってきました。
到底追い付かない勢いで、稗と雑草が伸びてきました。
葡萄荷造り作業後に田圃に向かって2時間ほど為しています。
誰もいない大塚田圃です。
氷水の水筒2本持参でした。首には洋菓子屋さんでもらった保冷剤をタオルに包んで巻いています。
結構よいです。
田圃を護るために為しているに過ぎないのです。
稗を抜いたら、畝が飛んでいる。一畝何もない。あれ?二畝も空いている。
籾が的確に播種できなかったようです。
稲作は本当に難しいです。
稗抜き作業に終わりはありません。
7月は連日稗との闘いです。
始めました時は稗だけでしたが、今は雑草、特にオモダカが目立ってきました。
到底追い付かない勢いで、稗と雑草が伸びてきました。
葡萄荷造り作業後に田圃に向かって2時間ほど為しています。
誰もいない大塚田圃です。
氷水の水筒2本持参でした。首には洋菓子屋さんでもらった保冷剤をタオルに包んで巻いています。
結構よいです。
田圃を護るために為しているに過ぎないのです。
稗を抜いたら、畝が飛んでいる。一畝何もない。あれ?二畝も空いている。
籾が的確に播種できなかったようです。
稲作は本当に難しいです。
今日も気温が高くなってきました。恐らく38℃を超える気温となるのでは・・・。
アーリースチューベン 無事にお届け出来ましたことを安堵しています。
夏の葡萄詰合せ 本日お届け予定 お口に合うとよいのですが。
キングデラ品薄です。
今年の房は小ぶりで目方がなく総量が少ないと確定しました。
明日から房の様子を確認しながら、順次、収穫と発送を致します。
そして、
ハニーヴィーナスも旬となっていますので収穫と発送を致します。
ハニーヴィーナスは平年通りの房の大きさで目方も平年並みです。
パイナップルのような味と香りをお愉しみになれます。
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
アーリースチューベン 無事にお届け出来ましたことを安堵しています。
夏の葡萄詰合せ 本日お届け予定 お口に合うとよいのですが。
キングデラ品薄です。
今年の房は小ぶりで目方がなく総量が少ないと確定しました。
明日から房の様子を確認しながら、順次、収穫と発送を致します。
そして、
ハニーヴィーナスも旬となっていますので収穫と発送を致します。
ハニーヴィーナスは平年通りの房の大きさで目方も平年並みです。
パイナップルのような味と香りをお愉しみになれます。
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
よく晴れた日が続いています。
そして、高い気温の日も続いています。
葡萄収穫と箱詰め作業 二日目。
今年は熟すのが早く、ハニーヴィーナスが美味しくなりました。
今日は4品種を収穫。
アーリースチューベン
キングデラ
ブラックビート
ハニーヴィーナス
画像は園主が「夏の葡萄詰合せ」を作るべく、葡萄を選んでいます。
(この商品に使用します品種は確定ではありません。)

7月下旬に4品種の葡萄収穫が出来るのは高温続きゆえのことかもしれません。
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
そして、高い気温の日も続いています。
葡萄収穫と箱詰め作業 二日目。
今年は熟すのが早く、ハニーヴィーナスが美味しくなりました。
今日は4品種を収穫。
アーリースチューベン
キングデラ
ブラックビート
ハニーヴィーナス
画像は園主が「夏の葡萄詰合せ」を作るべく、葡萄を選んでいます。
(この商品に使用します品種は確定ではありません。)
7月下旬に4品種の葡萄収穫が出来るのは高温続きゆえのことかもしれません。
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
続いています、酷暑。
葡萄収穫を始めました。
アーリースチューベン。
お待ちのお客様、明日無事にお届けできますように案ずる次第です。
今年の葡萄の粒はいつもの年と比べますと小ぶりです。
この点、どうぞご容赦くださいますように。
雨不足の影響かと思われます。
明日から夏の葡萄詰合せを少しずつですが発送予定です。
少量ですが、ブラックビートが美味しくなっています。
品種の予定は
アーリースチューベン
ブラックビートか紫玉
キングデラ
ハニーヴィーナス
荷物の伝票番号のお知らせは発送当日15時から21時とさせてくださいますように。
お待たせいたします。
田圃の稗退治、本日も葡萄荷造り作業後1時間ほど為しました。
大きな株となっている稗が多い畝をしています。
田圃の水面に顔からの汗が落ちるのです。 この汗は塩っ辛いのか、無味なのか?
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
葡萄収穫を始めました。
アーリースチューベン。
お待ちのお客様、明日無事にお届けできますように案ずる次第です。
今年の葡萄の粒はいつもの年と比べますと小ぶりです。
この点、どうぞご容赦くださいますように。
雨不足の影響かと思われます。
明日から夏の葡萄詰合せを少しずつですが発送予定です。
少量ですが、ブラックビートが美味しくなっています。
品種の予定は
アーリースチューベン
ブラックビートか紫玉
キングデラ
ハニーヴィーナス
荷物の伝票番号のお知らせは発送当日15時から21時とさせてくださいますように。
お待たせいたします。
田圃の稗退治、本日も葡萄荷造り作業後1時間ほど為しました。
大きな株となっている稗が多い畝をしています。
田圃の水面に顔からの汗が落ちるのです。 この汗は塩っ辛いのか、無味なのか?
葡萄のご注文は 塩島善一葡萄園のぶどう注文買い物籠
ブログ内容へのご質問やメッセージはs.shiojima@gmail.comにてどうぞ。