塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2024-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
葡萄園、管理機作業。
土が乾いてきました、
西から風で土埃もうもうでした。
広い園を終えました。
一桁の最高気温に加えて風が強く、最強完全防寒でした。
終日、羊の化身状態でした。寒さを感ずることなく、汗ばむこともなく今季最も強い寒波とか。
八ヶ岳と北岳に雲がかかていました。

葡萄園、管理機作業。
行ったり来たりの繰り返しです。蒲公英の緑色の葉が元気に育っていました。今のうちに少しでも根を少なくしておきます。
朝の気温はそれほど低いわけではありませんでしたが、気温が上がらず寒い一日でした。
風もあり一層寒さを感じました。
家事野暮用の日。
あー寒い、あー寒いを何度言ったか。
畑作業の時は気温や風のことをしっかり考えて防寒しますので畑作業中に寒いということはないのに、気の持ちようでしょうか。

太陽が見えない朝は気が進みませんが、田圃の管理機が気になり出向きました。
金曜日の続きを開始。
お日様が出てくると、土日の雨で湿った土から水蒸気が風になびいていました。
冬の眺めとは少し違った感じです、春先のような感じです。
気温高めということです。しかし、予報では明日から厳しい寒さとか。
田圃での管理機は15時頃に終えることが出来、葡萄園へ移動。

単純作業をじっと続けます。
日が最も短いころからですと35分ほど伸びました。
太陽に合わせて作業をしていますので、日ごとに少しずつ就労時間は伸びます。


日本水仙が開花しました。
一昨日、昨日の雨で花びらに泥がついてしまいました。

愛らしい日本水仙、見た目とは異なり強い植物です。
久々のお湿りです。
寒さは大したことはないものの終日気温の変化がない日でした。
この雨は植物にとって恵の雨です。
黄色い葉が目立っていた皐が喜んでいる筈です。
水仙もきっと葉を伸ばします。

さて、今日は屋敷神さんのお祭り日でした。
と云っても何も特別にするわけではありません。
お強飯とお団子を拵えました。
石積みされている屋敷神さんの処は雨でぬれてしまうので神棚にお供えして、ガラス戸越しに屋敷神さんに向かってお祈りでした。
平穏の日に感謝です。

夕刻、NHKの大相撲中継を観ました。
土俵のことのみをしっかり観たいとしみじみ感じました。
解説は必要な人のみが選択できるようにしてほしいものだと。
細やかな技巧的類の解説は要らない。
加えて、ゲスト・・・ 勘弁してほしい。
国技館の館内の熱気あふれる音、歓声、拍手は歓迎で中継には欠かすことはできないので音声は必要。しかし、本日の解説の類の音には閉口させられた。(よって今日は副音声しました)
どうでもよろしいお話しより、弓取り式の様をすべて中継してほしいものです。
弓取り式の力士の所作は、力強い流れで美しいです。
解説に北の富士勝昭さんが出なくなって本当に残念です。
何を言ってもしても花のある御仁です。

寒中なのに春のような暖かな一日でした。
朝、八ヶ岳は太陽で照らされ明るく、こちらはどんよりしていました。
北岳は雲の中、夕刻には姿が見えました。

キウイの木にマシン油散布をしました。
コナカイガラムシはコナから殻に変わっています。
窒息するとよいのですが。
少し時期が遅かったのかもしれません。
収穫直後がよかったかも。

午後から、田圃です。
管理機でグゥァグゥァと行ったり来たり。
小さな雑草が少しあります。

周囲ではマルチシートを敷く人の姿があったり、トウモロコシ栽培用の二重トンネルの骨組みを作っている人、何かの作付け準備のためトラクターが行ったり来たり。
冬でも夫々、農作業をします。





リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
9
21
25 29 30
31
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.