ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
酷暑です。
6月、まだ稗が小さい時から、出来る限りて取る作業を続けています。
7月上旬、葡萄粒抜き作業を終えてから、略毎日、稗抜きをしています。
7月の中旬頃はまだ稗抜きと呼べましたが、
7月下旬には雑草も目立ち始め、草取りと稗抜き。
日毎に稗を抜くことが出来ない大きな株となっている始末。
今日は、スコップで根を掘り起こしました。
田圃は土用干し中で土は乾いてきています。
この土用干し期間中に稗退治を終えることが出来るか。
葡萄出荷作業後、概ね1時間から長くても2時間弱。
なかなか捗りません。
高温に加えて土の重たさで容易な作業ではありません。
稲作は本当に重労働の連続ですね。参った!!
6月、まだ稗が小さい時から、出来る限りて取る作業を続けています。
7月上旬、葡萄粒抜き作業を終えてから、略毎日、稗抜きをしています。
7月の中旬頃はまだ稗抜きと呼べましたが、
7月下旬には雑草も目立ち始め、草取りと稗抜き。
日毎に稗を抜くことが出来ない大きな株となっている始末。
今日は、スコップで根を掘り起こしました。
田圃は土用干し中で土は乾いてきています。
この土用干し期間中に稗退治を終えることが出来るか。
葡萄出荷作業後、概ね1時間から長くても2時間弱。
なかなか捗りません。
高温に加えて土の重たさで容易な作業ではありません。
稲作は本当に重労働の連続ですね。参った!!
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
(11/01)
(10/24)
(10/10)
(10/06)
(10/04)
(09/27)
(09/27)
(09/23)
(09/21)
(09/20)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索