ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
二日事務作業していまして、本日出向くと、草が青々しています。
これからする園なぞは、ぺんぺん草が30㎝にもなっていたりして。
続きの場所に行って、トコトコ小型管理機で歩きました。
縦横に為すことで、草の根はかなり枯れると思いますが、蒲公英は綿毛となっていたりして、種蒔き準備OKといったところです。限のない雑草退治と云えます。
土を掻き混ぜて土の中に酸素がきちんと入るように、ミミズが元気に生育するように、と願うばかりです。太いミミズがいますよ。今日、見ました。ちょっと驚いたのです。ギョッ!!
部屋で事務作業に張り付くより、お空の下は曇天でも好いものです。
来年こそは、とさまざま思いを巡らせて続けています。
これからする園なぞは、ぺんぺん草が30㎝にもなっていたりして。
続きの場所に行って、トコトコ小型管理機で歩きました。
縦横に為すことで、草の根はかなり枯れると思いますが、蒲公英は綿毛となっていたりして、種蒔き準備OKといったところです。限のない雑草退治と云えます。
土を掻き混ぜて土の中に酸素がきちんと入るように、ミミズが元気に生育するように、と願うばかりです。太いミミズがいますよ。今日、見ました。ちょっと驚いたのです。ギョッ!!
部屋で事務作業に張り付くより、お空の下は曇天でも好いものです。
来年こそは、とさまざま思いを巡らせて続けています。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
最新記事
(09/18)
(09/17)
(09/16)
(09/08)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/31)
(08/30)
(08/28)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索