ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
猛暑日が続いています。
粒抜き 最後の品種、クルガンローズ 了。
下の画像は粒抜き前のクルガンローズです。
みっちりと結実した房、どこからハサミを入れたらよいのか、という房があります。
粒抜き後の画像です。
ゆっくりと熟す品種で、収穫時期は早ければ9月初旬、9月中旬の収穫という年もありました。
病気に見舞われることなく収穫期を迎えることが出来るか不確かな品種です。
糖度高く、果汁は多く、種なしです。市場流通はないかと思います。
昨日、ウィンク 了。
笠掛け作業も各品種終えました。ほっとしています。
というのも束の間、除草、除草。
どうしましょう。明日から、格闘します。
ブログへのメッセージは s.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
粒抜き 最後の品種、クルガンローズ 了。
下の画像は粒抜き前のクルガンローズです。
みっちりと結実した房、どこからハサミを入れたらよいのか、という房があります。
粒抜き後の画像です。
ゆっくりと熟す品種で、収穫時期は早ければ9月初旬、9月中旬の収穫という年もありました。
病気に見舞われることなく収穫期を迎えることが出来るか不確かな品種です。
糖度高く、果汁は多く、種なしです。市場流通はないかと思います。
昨日、ウィンク 了。
笠掛け作業も各品種終えました。ほっとしています。
というのも束の間、除草、除草。
どうしましょう。明日から、格闘します。
ブログへのメッセージは s.shiojima@gmail.comにてどうぞ。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(11/10)
(11/09)
(11/05)
(11/01)
(10/24)
(10/10)
(10/06)
(10/04)
(09/27)
(09/27)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索