塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2025-101 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 09 next 11
39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 
レインボーレッドの摘蕾作業の時期となりました。
ある程度大きくなった方が作業が捗りますので数日前から待っていました。
明日22日から開始予定です。
本日で15日目のタケノコ掘り、いよいよ終盤です。
商品用と自家用を掘りました。
そして、竹林維持のためのタケノコ掘りも開始です。
竹にしますとまた後日に竹を伐る必要があります、不要な竹は成長させないようにしています。

葡萄園とキウイ園作業が目についてきましたのでそちらに出向かなければなりれません。
日が経つのが早いです。

今季最多のタケノコの量でした。
画像以外に失敗11本。
ウンウン云いながら背負いました。
盛りのタケノコ掘り 2020年4月15日
長さがあるタケノコは、ふかふかな斜面にあり、太いです。
1本で2kgありました。
2020年4月14日朝撮影 市川三郷町大塚から北岳を望む 13日は雪

昨日13日降雪だったのでしょう、北岳及びその周辺の山山は雪化粧の朝でした。
当地は昨日は雨がしっかり降りました。今日は冷たい北風です。

タケノコ掘りをしています。
寒くても、時期ですね、土が顔を覗かせているタケノコが多く、一生懸命掘りました。
そして、荷造り発送。
ご愛顧を賜りましてありがとうございます。
無事にお届け出来ますように。
続いていますタケノコ掘りです。五日目でした。
谷のように下に降りて行って、下から順々に掘っては背負い籠に入れて、歩いて探して掘って・・・。

お届け完了となり、お客様が
「柔らかいです」
「春の香りです」
「新鮮です」
等、丁寧にもお声を届けててくださいます。
古い竹を伐ったり、下草を刈ったり等の地味な作業の積み重ねが報いられると実感します。
ありがとうございます。
竹林は傾斜地が多いです

タケノコのご注文は山梨のタケノコ販売農家の直売・直送
今朝掘ったタケノコで商品用の画像です。
4月6日 筍掘り 新鮮タケノコをお届けします
丸々おでぶさん 小太りさん お痩せさん おちびさん 様々です。
商品用のタケノコも決してさぁ掘ってくださいな、というような場所にはありません。
土こそはふかふかでも、足元はきつい傾斜とか、鍬を振り上げる場所に別な竹があったり逆から攻めたのでは根の向きが逆で、何としても邪魔になる竹を気にしながら鍬を振り下ろす必要があったり。
精一杯掘りました。
順次お届けしています。ありがとうございます。

本日の失敗
根と根の間に顔を覗かせていたタケノコは、土を掘る際にタケノコに鍬の刃があたってしまいました、至極残念。丸々のタケノコでしたのに・・・。

土を深く掘ったのに、最後のところで石に挟まれていたタケノコもありました。
何だこれは・・・・という思いでした。力が入らなくなってきて、根の切り離しが全くいけませんでした、タケノコが砕けたようになってしまいました。

我が家の竹林でのタケノコ掘り  covid-19の侵入の恐れは極めて低いので清清します。
竹林には猪と不審者の侵入が無いことを願うばかりです。
手入れをし続け、毎日出向いている者は侵入には敏感です。
猪も不審者も味を占めて繰り返すのだから始末が悪い。
やはり、covid-19も猪も不審者も所謂、侵入を許してはならない。警戒警戒。
今朝もタケノコ掘りをしました。
眼を凝らして、足元の土の感触を感じながら竹林を歩きながら、「あっ、あった。」

土の表面にほんのり顔を出したタケノコ、周囲の土を除けました

土を除けて除けて、根から上手く切り離すことが出来ると、商品用になります。
悪戦苦闘した末、根を切り離すところで、実の方に鍬が当たったりしますと、いけません。

今朝も良きタケノコを掘ることが出来ました。
お待ちのお客様、ありがとうございます。

COVID-19 で、世の中は混乱しています、そんな時節に、タケノコ掘りなぞという悠長なことを伝えているのは、何だか、不謹慎の感も無きにしも非ず。お赦しください。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.