塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより 竹林整備 耕作放棄地とならぬよう 良いタケノコが出るよう手入れ
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2024-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
1  2  3 
今朝は冷え込みました。
庭には霜柱がありました。
日中は穏やかに晴れ、竹林作業に汗を流しました。
隣接地の藪から枯れて倒れこんでるきている竹の片付けをしました。
命が尽きると、根元から倒れます。
自然は正直です。
竹林作業、汗を流しました。
不用な竹を伐り、動かすことができる長さに更に伐り、枝を払い、竹林の隅に移動。
これの繰り返しです。
どこまでできるか、気力と体力次第です。
年々、広がる竹林ゆえ、つい最下段の場所はもういいかな、となってしまいます。
イノシシが入らないことを願うばかりです。
昨日より強い北風でした。
竹林整備の作業。
自然発生した雑木の枝が折れて落ちていますので拾って片付けます。
枯れた蔓性植物は種を蒔き散らすことになっていますが、熊手で寄せて片付け。
傾斜地を登ったり下りたりの繰り返しです。

不要な竹を伐っています。
今年は昨年と比べるとそう沢山伐る竹はありません。
というより、気力が些か萎えてるかも・・・。
竹林隅っこの、傾斜した場所にある太い竹を眺めると、今年は止めとこ、倒れてから片着けようか・・・、なぞとつい、尻込みするような心持です。
本日伐ったのは5本。累計20本。
新しく生えてゆく場所の整備管理に力を入れた方が良い時に来ています。

竹林に猪が入っているようです。
あっちこっちに掘った跡がありました。
まだタケノコは土の中でもほんのほんの小さくて食べられる形にはなっていないのに。
ミミズを探しているのかもしれません。
今年はイノシシ侵入に要注意です。

午後、風が吹き始めて、雨もパラパラ 3時頃から屋根が濡れるのが分かりました。
竹林作業は休止。

草が元気になる季節到来です。
今年になって既に3回目の除草作業です。
刈り払い機で刈ったり、除草剤散布で根絶やしを試みたり・・・。
竹林となるまで忍耐忍耐。
今年も伐りましたよ、80本ほどを伐りました。
畑の隅っこの方にあるのを伐っておいた方がよいのは分かっていますが、手が痛いので今年の竹伐りは一応、了とします。






よい竹林でありますように、そして、よい竹林となってくれますように。
昨年と同じようであれば、4月10日ころから筍は少しずつ出るのでは、と思いますが、乾燥の日が続いているのには、ちょっと気がかりがあります。

タケノコのWEBページは タケノコは新鮮さが第一です 農家産直販売 にてどうぞ。
強い風の日でした。
竹林作業 下草刈りと古い竹を切っています。
竹が強風にあおられて、伐り倒れる方向が不確かになり怖いので今日は途中で終了。
田圃に行ってみて雑草の様子を確認。枯れていました。
雨で再び根付いていた草もあり、引き抜いて田圃から持ち出しました。
田圃も強風で酷く疲れるので帰宅。寒かったです。
寒冷渦とかいうのが北日本にあるようです。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.