ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
やっとこの田圃を終えました。

別田圃に移動して、開始。
画像は逆光になってしまう場所なので撮影しません。
この田圃の三分の一の面積です。
少しだけ当初に焼きましたので10時間ほどで完了予定です。
それにしてもこの作業は大きな見込み違いでした。
時間と燃料共に2倍以上となっています。
果たして、来年の稲栽培時、稗の数が減っているか・・・。
全く何の保証もない作業です。
亡霊に去ってもらいたくて。
効果のほど天の神様に委ねます。
火炎放射でしたら、火を点ければ燃え広がっていきますが、火炎照射ですから、じっと炎を当て続ける。
誰もしません、当たり前のことです。
別田圃に移動して、開始。
画像は逆光になってしまう場所なので撮影しません。
この田圃の三分の一の面積です。
少しだけ当初に焼きましたので10時間ほどで完了予定です。
それにしてもこの作業は大きな見込み違いでした。
時間と燃料共に2倍以上となっています。
果たして、来年の稲栽培時、稗の数が減っているか・・・。
全く何の保証もない作業です。
亡霊に去ってもらいたくて。
効果のほど天の神様に委ねます。
火炎放射でしたら、火を点ければ燃え広がっていきますが、火炎照射ですから、じっと炎を当て続ける。
誰もしません、当たり前のことです。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/06)
(07/05)
(07/02)
(07/01)
(06/27)
(06/24)
(06/20)
(06/10)
(06/10)
(04/21)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索