塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより 2025年2月13日 木曜日 晴れ 風強し
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679 
前回の更新からまた日が経ってしまいました。
昨日お昼前に庭木の剪定を終えました。
今年は2週間にわたっての作業となりました。
その間には酷く寒い日、風が強かった日、洗濯機が壊れた後の手当て、お米の出荷作業等等、終日剪定が出来た日は2日だけでした。
これでは2週間も経過します。
(毎年8日ほどで終えることが出来る作業ですもの。)

さて、ご多分に漏れず、今日は強風が吹き荒れています。
家事の日としました。
山梨県内で無農薬で栽培したという八朔を頂きました。
これは貴重な果実です。
皮で甘煮を作り、実は果汁にします。



10個の八朔です。
皮は3回、茹で零しました。
実はじょう嚢を取り除くのが手間でした。


10個からできたのは700mlほどの果汁です。



こちらは砂糖で甘煮です。



はい、愉しみに頂くことが出来る八朔の果汁と甘煮です。


今月、これからの作業予定は
葡萄休眠期の薬剤散布があります。
そして、竹林作業。

ブログに対するご意見やご伝言等は
s.shiojima@gmail.com  宛、メールにてどうぞ。
お返事の確約は致しかねます。ご諒承されたし。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.