ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
葡萄収穫は略終了。
残るは、ウィンクのみとなりました。
7月下旬から始まった今季の葡萄収穫でした。
多くの皆々様にご愛顧を賜りましたことを心より感謝いたします。
農作業はさまざま続きます。
田圃とキウイと葡萄 そして、竹林。
土地の維持管理が半分を占めている感じです。
11月初めには令和6年産ヒノヒカリをお届け可能です。
11月末日辺りからキウイ出荷予定です。
稲刈り後には、稲わらを纏めて葡萄畑に運びます。
田圃の稲わら纏めが終わると、稗の種が零れて酷いことになっていますので、火炎放射器で焼きます。
葡萄畑にお礼肥料を撒きます。耕運します。
キウイの収穫、選別して保管します。
一部は追熟処理をします。
田圃の除草をします。
葡萄の木にトラカミキリ防除のために薬剤散布をします。
葡萄の粗切剪定をします。
これらを終える頃には、クリスマスの焼き菓子づくりが気になって気になって、もしかすると間に合わないかも・・・という感じです。
働くことができる今に感謝です。
これからもどうぞご贔屓くださいませ。
残るは、ウィンクのみとなりました。
7月下旬から始まった今季の葡萄収穫でした。
多くの皆々様にご愛顧を賜りましたことを心より感謝いたします。
農作業はさまざま続きます。
田圃とキウイと葡萄 そして、竹林。
土地の維持管理が半分を占めている感じです。
11月初めには令和6年産ヒノヒカリをお届け可能です。
11月末日辺りからキウイ出荷予定です。
稲刈り後には、稲わらを纏めて葡萄畑に運びます。
田圃の稲わら纏めが終わると、稗の種が零れて酷いことになっていますので、火炎放射器で焼きます。
葡萄畑にお礼肥料を撒きます。耕運します。
キウイの収穫、選別して保管します。
一部は追熟処理をします。
田圃の除草をします。
葡萄の木にトラカミキリ防除のために薬剤散布をします。
葡萄の粗切剪定をします。
これらを終える頃には、クリスマスの焼き菓子づくりが気になって気になって、もしかすると間に合わないかも・・・という感じです。
働くことができる今に感謝です。
これからもどうぞご贔屓くださいませ。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索