ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
8日目
大塚の園のピオーネを終えました。
藤稔、終えました。
9日目
ゴルビー、終えました。
天晴を始めました、夕刻の冷たい風に気が失せて帰宅。
また明日。
北岳が真っ白になり、冬を実感しているこの頃です。
大塚の園のピオーネを終えました。
藤稔、終えました。
9日目
ゴルビー、終えました。
天晴を始めました、夕刻の冷たい風に気が失せて帰宅。
また明日。
北岳が真っ白になり、冬を実感しているこの頃です。
真冬のような気温の日が続いています。
続く粗切り剪定 ピオーネです。
あと
ピオーネ3本
藤稔
クルガンローズ
ウィンク
ゴルビー2本
天晴
キングデラ
デラウェア
ナイアガラ
キャンベル
シャインマスカット
ネオマスカット
ハニーヴィーナス
甲州三尺
甲斐路2本
キウイ・レインボーレッド
キウイ・ヘイワード
年内には難しいかも・・・。
今夜は雨が降っています。
続く粗切り剪定 ピオーネです。
あと
ピオーネ3本
藤稔
クルガンローズ
ウィンク
ゴルビー2本
天晴
キングデラ
デラウェア
ナイアガラ
キャンベル
シャインマスカット
ネオマスカット
ハニーヴィーナス
甲州三尺
甲斐路2本
キウイ・レインボーレッド
キウイ・ヘイワード
年内には難しいかも・・・。
今夜は雨が降っています。
寒い日でした。真冬並みの寒気襲来とか。
防寒着を着用しました。
ピオーネ 二本目に入りました。大きな鋏で両手を使って切っています。
一般的な剪定鋏のみでは、手、腕が壊れてしまいます。
電動剪定鋏、ザクリオマックス いいな・・・。
いま使用している鋏が10丁買える価格です。
防寒着を着用しました。
ピオーネ 二本目に入りました。大きな鋏で両手を使って切っています。
一般的な剪定鋏のみでは、手、腕が壊れてしまいます。
電動剪定鋏、ザクリオマックス いいな・・・。
いま使用している鋏が10丁買える価格です。
平らな園に移って、まずはピオーネから。
一か月ほど前に管理機で除草をした園なのですが、本当に小さな緑色の葉がいっぱい出ていました。タンポポは力強く成長している茎があちこちにありました。
草のことなぞ後回しにして、今は粗切り、ということで一本目。
ピオーネは硬いです。
一か月ほど前に管理機で除草をした園なのですが、本当に小さな緑色の葉がいっぱい出ていました。タンポポは力強く成長している茎があちこちにありました。
草のことなぞ後回しにして、今は粗切り、ということで一本目。
ピオーネは硬いです。
すっきりしないお天気が続くこの日は、甲州を粗切り剪定でした。
幼木のキングデラ コトピーもしました。
昨年植えた、クィーンセブン、来年こそは元気に育ちますように、と冬囲いしてやりました。
これで傾斜地にあるブドウは了。
幼木のキングデラ コトピーもしました。
昨年植えた、クィーンセブン、来年こそは元気に育ちますように、と冬囲いしてやりました。
これで傾斜地にあるブドウは了。
朝は雨降りでした。
気乗りしない日でした、畑には行きませんでした。
すると
フェルト製のブローチを頂きました。
とても愛らしいです、くるくると羊毛を丸める時の感じはどんなだったのかしら。
器用ですね。丸い形がほっとするのです。
ブドウの品種は ウーリーグレイプ とでもしましょうか。
帽子の飾りにしても良いかな、とちょっと心が弾みます。
気乗りしない日でした、畑には行きませんでした。
すると
フェルト製のブローチを頂きました。
とても愛らしいです、くるくると羊毛を丸める時の感じはどんなだったのかしら。
器用ですね。丸い形がほっとするのです。
ブドウの品種は ウーリーグレイプ とでもしましょうか。
帽子の飾りにしても良いかな、とちょっと心が弾みます。
粗切り剪定 オリエンタルスター ロザキ ゴルビー キングデラ デラウェア。
葉が美しい赤と黄で蔓に残っていましたので家に持ち帰りました。
赤がオリエンタルスター。
黄は、ロザキ。
12月だというのに気温が高いです。昨夜の雨の後の日でも気温が高いのです。
風を心地よく感ずるなんて。
剪定なぞしてよいのか、ちょっと戸惑います。
葉が美しい赤と黄で蔓に残っていましたので家に持ち帰りました。
赤がオリエンタルスター。
黄は、ロザキ。
12月だというのに気温が高いです。昨夜の雨の後の日でも気温が高いのです。
風を心地よく感ずるなんて。
剪定なぞしてよいのか、ちょっと戸惑います。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索