塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより 日々の様子
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2025-021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 prev 01 next 03
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
こんばんは
ブログ更新頻度が年々に少なくなってしまっています。
目に見えない作業の積み重ねのお知らせこそ、お客様への信頼の基であると考えていますのに。

2月はぶどう棚に巻き付いていた古い巻きひげを除去していました。
一週間ほど前から、葡萄は水を上げてきましたよ。
きらきらの水滴がぽたぽたと切り口から雫を落としています。

3月に入ってからは、除草作業。田圃 葡萄園 キウイ園。
管理機と手作業と 外周は除草剤散布です。
そして、竹林で古い竹を伐り倒す作業。
京都の竹林のように美しくできれば良いのですが、傾斜がきついですから、なかなかできません。
タケノコをお愉しみに。
今年も4月10日頃にはタケノコ掘りとなるのでは?

それまで、竹林、葡萄園、キウイ園、田圃の管理です。
北風が冷たい日でした。北岳の冬姿がくっきり望めました。八ヶ岳は雲の中。

葡萄棚の針金に巻き付いている蔓を取り除いています。
古い巻蔓は病原菌を培養することになる場所となります。
鋏で切ったり、割ったりして除去。
どこまで出来るか、今月いっぱいはこの作業に張り付きます。
風は御免です。
葡萄園の除草作業二日目です。
管理機使用です。
ガァガァと物鳴りは聞こえない程の音がする器械です。
タンポポ フグリ 仏の座が開花する前に取ることが出来ました。
田圃には草は本当に少なかったのですが、葡萄園は冬の草が元気です。

今日はお昼前、春一番が吹きました。
割と湿った土でしたが、春一番の風では、畑に居るのはちょっと・・・。
午前中で中断。

2月の作業予定は今為している除草。
本剪定見直し。
そして、葡萄棚にある巻蔓の除去。これは長丁場で手間が掛かりそうです。
今年は水圧による粗皮剥きは見合わせ。
春の明るい光と共に芽が膨らんでくるのを待ちます。
ラジオが友だちの日々です。





100%令和2年産ヒノヒカリ 10kg    
我が家の田圃のお米、余剰米の販売を再開しました。
100パーセント令和2年産ヒノヒカリです。
お米の販売ページは
農家直営ネット通販・100%令和2年産ヒノヒカリ 10kg 白米


上記のお米の稲、田圃の画像
2020年11月11日稲刈りをしました。
田圃 稲刈りの時の田圃です  

11月27日 管理機で作業を終えた直後の画像です。
稲の株を掘り起こし終えた田圃 2020年11月27日撮影


緑色のキウイ、ヘイワードの旬となりました。
箱詰め、出荷をしています。
エチレンガスで追熟させた果実です。
お届け後、数日様子をみてお召し上がりになれます。
ビタミンCの摂取で風邪予防にお役立てください。
作業をしている田圃の画像です。
手前が管理機で土を掻き混ぜた箇所。
色が異なっている箇所はこれからところ。

この小さな管理機ですから、二度見する人も・・・。
両輪で2畝。往って、復って、往って
3回通過で土はかなりさらさらに崩れます。
あと一日費やせば終えられそうです。
ちなみに、この田圃 長さは30間 (55m弱) 幅は15間 (27m強)

良き青空に十二日の月がふっくらと見えました。
20年ほど前まで、十日夜 とおかんや というのをしていました。
お餅を搗いて、餡子をからめます。搗け粉 つけこ と云います。
一昨日がその十日夜だったのですね、忘れていました。
十五夜 十三夜まではお月見をしますが、十日夜はだれも言いません。

あぁ、食べたい、黍の搗け粉を。


今年も稲刈り後の作業に張り付いています。

稲藁を纏めて葡萄園に搬送作業は終えました。
その後、田圃に小さな管理機を入れて、除草が目的で土をガラガラと掘り起こしています。
畝を3回行ったり来たりして稲の株もついでに掘り起こしています。
あと二日で終えられるといいのにな・・・。

夕暮れが早いので作業は幾許も進まない、しかし、雨が少ない今年の11月、略予定通りです。

12月はキウイ、山芋の出荷作業しながら、葡萄園で剪定作業を行います。
一日一日が風のように過ぎてゆきます。

リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.