塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより 日々の様子
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2025-021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 prev 01 next 03
11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
更新が出来ずにおりまして御免なさい。

今年も葡萄のご予約注文を承る時期となりました。
更新作業を終えました。
どうぞ奮ってご注文くださいませ。

7月末日前後から アーリースチューベン
8月上旬 キングデラ 
8月中旬から9月初旬 ピオーネ
8月中旬から9月初旬 ナイヤガラ
8月中旬から8月下旬 ハニーヴィーナス
8月中旬から8月下旬 ゴルビー
8月中旬から8月下旬 藤稔
8月下旬から9月上旬 天晴
8月下旬から9月上旬 オリエンタルスター
8月下旬から9月上旬 シャインマスカット
8月下旬から9月上旬 マイハート
8月下旬から9月上旬 スカーレット
8月下旬から9月上旬 コトピー
9月初旬から9月上旬 クイーンセブン
8月下旬から9月中旬 ウインク
8月下旬から9月中旬 クルガンローズ
9月中旬から9月下旬 甲斐路
9月中旬から9月下旬 甲州
昨日夕刻あたりから雨降りです。
未明は音を立てて降っていました、が今は止んでいます。

葡萄棚は何れの品種も緑に覆われました。
7月末前後収穫開始予定 アーリースチューベン ジベレリン処理済み。
毎日、蔓の誘引をしてテープナーで棚に留める作業をしています。

雨はほどほどしてほしい。




筍の毎日です。
自家用の茹で筍です。
掘るのを失敗しても直ぐに灰汁抜きすれば何ら問題なく仕上がります。


今日はシトシト雨の日です。
キウイの芽掻き、摘蕾作業は出来ません。
庭の柏の芽掻きも出来ません。
こんな日は静かに家で過ごします。
あの傾斜の竹林から解放され少しだけほっとしています。
タケノコ掘り、しています。
昨日から少しだけ大きな物を掘り出せるようになりました。
新しい場所で傾斜の激しい場所に生える筍は元々が大きいです。
地表にほんの少し変化があるのを見逃さずに、手で探ってみると、黄緑色の頭があります。

遠州鍬と堀棒を使って、土を除けて、この角度だな、と見極めて鍬を振り下ろせば、コロンと外れるます。
こんなことばかりではなく、切り離したい根の傍に外の竹の根があったり、大きな石があったり。
写真撮影は手が泥のために、精密機器なぞには触れたくない、というわけで画像無しで御免なさい。
うーんと山ほど、御蔵が建つほどに売れたら、専属カメラマンをお願いしようかな?

まだまだ暫くタケノコ掘りは続きます。



寒いですね。
昨日からずーっと降り続いています。
筍をお待ちのお客様、御免なさい。
雨のため、タケノコ掘りは見合わせております。
お届けをお待たせいたします。
明日5日火曜日にはお天気回復の予報です。タケノコ掘りします。
6日水曜日には数名の方にお届けできるかと予定しております。

そういえば、昨日当地では桃のお節句でした。
ご馳走なぞ何にもしせずに過ぎてしまいました。
だって、雛人形は長持で眠っていますもの。可哀そうに。
来年ね。
寒いです。タケノコ掘りをしても汗が流れません。
周囲の山々は、昨朝に降った雪がまだ解けていません。
ソメイヨシノと忘れ雪

さて、タケノコ掘りをしています。
昨日、今日と寒いので成長は鈍い感じです。
ご予約くださっていますお客様、お待たせいたします。
収穫量も少ないです。
土の中でじっとしているタケノコさんを「ごめんよ」とばかりに掘っています。

猪侵入は止まっているようです。



今朝のタケノコ掘り画像です。
兄弟のように近くに並んでいました。



2時間半ほど掘って以下の量でした。
 
鍬の入れ方を間違えて傷がついてしまったものがあったり、バイキングの角みたいなものであったり、というわけでご予約はお一方のみの荷造りでした。
お待たせいたします。
残りは自家用に、只今灰汁抜き中。

筍のご予約注文は
新鮮朝掘り筍 栽培農家のネット通販だから可能な鮮度 請け合います
にて承り中です。


リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.