ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
タケノコ掘り、しています。
昨日から少しだけ大きな物を掘り出せるようになりました。
新しい場所で傾斜の激しい場所に生える筍は元々が大きいです。
地表にほんの少し変化があるのを見逃さずに、手で探ってみると、黄緑色の頭があります。
遠州鍬と堀棒を使って、土を除けて、この角度だな、と見極めて鍬を振り下ろせば、コロンと外れるます。
こんなことばかりではなく、切り離したい根の傍に外の竹の根があったり、大きな石があったり。
写真撮影は手が泥のために、精密機器なぞには触れたくない、というわけで画像無しで御免なさい。
うーんと山ほど、御蔵が建つほどに売れたら、専属カメラマンをお願いしようかな?
まだまだ暫くタケノコ掘りは続きます。
昨日から少しだけ大きな物を掘り出せるようになりました。
新しい場所で傾斜の激しい場所に生える筍は元々が大きいです。
地表にほんの少し変化があるのを見逃さずに、手で探ってみると、黄緑色の頭があります。
遠州鍬と堀棒を使って、土を除けて、この角度だな、と見極めて鍬を振り下ろせば、コロンと外れるます。
こんなことばかりではなく、切り離したい根の傍に外の竹の根があったり、大きな石があったり。
写真撮影は手が泥のために、精密機器なぞには触れたくない、というわけで画像無しで御免なさい。
うーんと山ほど、御蔵が建つほどに売れたら、専属カメラマンをお願いしようかな?
まだまだ暫くタケノコ掘りは続きます。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索