ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
夕刻より春の雨。
タケノコ掘りはこの分ですと3月31日開始は怪しい?
当地のソメイヨシノ開花便りも未だですもの。
タケノコ掘りはこの分ですと3月31日開始は怪しい?
当地のソメイヨシノ開花便りも未だですもの。
今日の雨は本降り、加えて略終日。
気温は朝のまま略横這いでした。
タケノコが待ち遠しい頃となっています。
明日は竹林に出向いて確かめねば。
タケノコ掘り開始は ? ? 3月30日土曜日以降でしょうか。
タケノコのご注文を承り中です。
新鮮朝掘りタケノコ 栽培農家のネット通販
山梨県の農家が通信販売しています。
時期になりますと、毎朝タケノコ掘りをします。
毎年、新鮮で柔らかと好評を頂いております。
タケノコ掘り・竹林についてのWEBページ
タケノコは新鮮さが第一です 産直販売 塩島善一葡萄園
我が家の竹林でのタケノコ掘り 過去のタケノコ掘り等のブログ
竹林作業等のブログは 竹林予定地の管理と手入れ
気温は朝のまま略横這いでした。
タケノコが待ち遠しい頃となっています。
明日は竹林に出向いて確かめねば。
タケノコ掘り開始は ? ? 3月30日土曜日以降でしょうか。
タケノコのご注文を承り中です。
新鮮朝掘りタケノコ 栽培農家のネット通販
山梨県の農家が通信販売しています。
時期になりますと、毎朝タケノコ掘りをします。
毎年、新鮮で柔らかと好評を頂いております。
タケノコ掘り・竹林についてのWEBページ
タケノコは新鮮さが第一です 産直販売 塩島善一葡萄園
我が家の竹林でのタケノコ掘り 過去のタケノコ掘り等のブログ
竹林作業等のブログは 竹林予定地の管理と手入れ
タケノコ掘り作業に追われ、ブログ更新作業ができずに過ぎてしまいました。
我が家のタケノコ掘り、終盤に入りました。
今年は猪被害もほとんどなく良好です。
毎朝、掘って掘って、背負って背負って、ヘトヘトです。
もう、いいや、っという感じです。
これからは竹にしては困るので、叩く。
と云っても、まるまるのタケノコさんは掘り出します。
傾斜地の柔らかな土に根がありますと、まるまると太った筍が顔を出します。
商品出荷は4月20日を終了予定としています。
我が家のタケノコ掘り、終盤に入りました。
今年は猪被害もほとんどなく良好です。
毎朝、掘って掘って、背負って背負って、ヘトヘトです。
もう、いいや、っという感じです。
これからは竹にしては困るので、叩く。
と云っても、まるまるのタケノコさんは掘り出します。
傾斜地の柔らかな土に根がありますと、まるまると太った筍が顔を出します。
商品出荷は4月20日を終了予定としています。
2023年産の筍、元気ですよ。
3日目です。
毎朝少しずつ掘っています。
小さなものもあります。最下段の小さな物はおまけ用です。
下の画像はタケノコ掘り失敗の物。
鍬の入れ方をちょっと間違えてしまったり、土を除ける時に鍬が筍に当たって傷ついたり・・・。タケノコ掘り2時間程経過してきますと疲れて、鍬の入れ方が覚束なくなる時があります。傷つき品は自家用です。
当園の筍掘りは4月10日前後が盛りかと予定しています。
20日前後は終盤期。4月30日前後には終了になるのでは、と思います。
筍のご注文を承り中です。
新鮮朝掘り筍 栽培農家のネット通販だから可能な鮮度
どしどし奮ってご注文されたし、お待ち申し上げます。
続いていますタケノコ掘りです 少しずつとなりました。
当作業場に取りに来てくださる場合は、今後はキウイやぶどうの棚作業があり、お約束の時間を合わせるのが難しくなります。
誠に申し訳ありません、お持ち帰りご希望の場合は17時以降でのお渡しとさせてください。
筍のご注文は 2022年産タケノコの注文 のぺージからどうぞ。
当作業場に取りに来てくださる場合は、今後はキウイやぶどうの棚作業があり、お約束の時間を合わせるのが難しくなります。
誠に申し訳ありません、お持ち帰りご希望の場合は17時以降でのお渡しとさせてください。
筍のご注文は 2022年産タケノコの注文 のぺージからどうぞ。
筍掘り、もういいかな、という感じに疲れてきました。
今週はタケノコ盛り。 4日ほどが真っ盛りでした。
ご愛顧を頂いておりますお客様、ありがとうございます。
今後は少しずつ、竹林維持のためのタケノコ掘りをします。
商品発送のご注文は承ります。
今週はタケノコ盛り。 4日ほどが真っ盛りでした。
ご愛顧を頂いておりますお客様、ありがとうございます。
今後は少しずつ、竹林維持のためのタケノコ掘りをします。
商品発送のご注文は承ります。
タケノコ掘り 盛りを迎えた感じです。
掘って背負い上げること3回、掘るのを失敗してしまう筍が出るようになるのは疲れてきている証です。
失敗した物は自家用です。
画像は計量をして、荷造り直前の時に撮影しました。
これらの筍は明日お届けです、お待ちくださいませ。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/31)
(12/09)
(12/06)
(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/09)
(10/28)
(10/19)
(09/28)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索