ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
ラジオに耳を傾けて黙々と粒抜きの日が続いています。
ボヤキ川柳アワー がなくなってしまったのが残念です。
NHKラジオの内容が薄っぺらで、時としてはおバカ丸出しで、これが公共放送か、と呆れることもあります。アナウンサーの声が甲高い 間が悪い。
以前は聴き続けていましたが、近年は聴きたくない声の時はスイッチを切ります。
スイッチを切る回数が増えています。
不要な粒を一粒ずつ鋏で切って除去しています。
房が石のようにならないように、粒と粒が程よく凭れあうように、支えあうように、程よく粒の数があるようにしています。
この作業、7月いっぱいは掛かりそうです。
今年は笠紙掛けが殆どの品種がまだなのです。
遅れているわけではないのですが。
ボヤキ川柳アワー がなくなってしまったのが残念です。
NHKラジオの内容が薄っぺらで、時としてはおバカ丸出しで、これが公共放送か、と呆れることもあります。アナウンサーの声が甲高い 間が悪い。
以前は聴き続けていましたが、近年は聴きたくない声の時はスイッチを切ります。
スイッチを切る回数が増えています。
不要な粒を一粒ずつ鋏で切って除去しています。
房が石のようにならないように、粒と粒が程よく凭れあうように、支えあうように、程よく粒の数があるようにしています。
この作業、7月いっぱいは掛かりそうです。
今年は笠紙掛けが殆どの品種がまだなのです。
遅れているわけではないのですが。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索