ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
暫く近況をお知らせすることが出来ずに過ぎてしまいました。
何れの品種も元気に生育しています。
毎日粒抜きに忙殺されています。
残るはネオマスカットとロザキです。
笠紙掛けが遅れていまして、今、かけています。
只今、ピオーネが途中。
これから 甲斐路 ウィンク クルガンローズ ネオマスカット 甲州 甲州三尺
これらの作業が終える頃には、アーリースチューベンの収穫が始まるのでは?
そして、伸びた雑草の草刈りに追われます。
雨が多い今年の梅雨。梅雨の雨ではないとか、気温は低めです。
ぶどうの不要な蔓は出来る限り取り除いて、光が入るように、風通しよくしています。
今のところ病気発生はありません。
天に恵まれることを祈るばかりです。
9日に撮影した甲斐路の棚。
無駄な蔓は取り除いてあります。
雨天の日にもめげずに蔓の始末をした甲斐あって病気の発生はありません。
風通しが良い棚です。
この画像は甲斐路が植えてある園にある甲州三尺の房です。
不要な蔓の始末直後の撮影のため、地面には葉が落ちています。
こちらの画像はピオーネの棚。
早く笠掛をしなければ・・・。
何れの品種も元気に生育しています。
毎日粒抜きに忙殺されています。
残るはネオマスカットとロザキです。
笠紙掛けが遅れていまして、今、かけています。
只今、ピオーネが途中。
これから 甲斐路 ウィンク クルガンローズ ネオマスカット 甲州 甲州三尺
これらの作業が終える頃には、アーリースチューベンの収穫が始まるのでは?
そして、伸びた雑草の草刈りに追われます。
雨が多い今年の梅雨。梅雨の雨ではないとか、気温は低めです。
ぶどうの不要な蔓は出来る限り取り除いて、光が入るように、風通しよくしています。
今のところ病気発生はありません。
天に恵まれることを祈るばかりです。
9日に撮影した甲斐路の棚。
無駄な蔓は取り除いてあります。
雨天の日にもめげずに蔓の始末をした甲斐あって病気の発生はありません。
風通しが良い棚です。
この画像は甲斐路が植えてある園にある甲州三尺の房です。
不要な蔓の始末直後の撮影のため、地面には葉が落ちています。
こちらの画像はピオーネの棚。
早く笠掛をしなければ・・・。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索