ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
葡萄収穫は略終了。
残るは、ウィンクのみとなりました。
7月下旬から始まった今季の葡萄収穫でした。
多くの皆々様にご愛顧を賜りましたことを心より感謝いたします。
農作業はさまざま続きます。
田圃とキウイと葡萄 そして、竹林。
土地の維持管理が半分を占めている感じです。
11月初めには令和6年産ヒノヒカリをお届け可能です。
11月末日辺りからキウイ出荷予定です。
稲刈り後には、稲わらを纏めて葡萄畑に運びます。
田圃の稲わら纏めが終わると、稗の種が零れて酷いことになっていますので、火炎放射器で焼きます。
葡萄畑にお礼肥料を撒きます。耕運します。
キウイの収穫、選別して保管します。
一部は追熟処理をします。
田圃の除草をします。
葡萄の木にトラカミキリ防除のために薬剤散布をします。
葡萄の粗切剪定をします。
これらを終える頃には、クリスマスの焼き菓子づくりが気になって気になって、もしかすると間に合わないかも・・・という感じです。
働くことができる今に感謝です。
これからもどうぞご贔屓くださいませ。
残るは、ウィンクのみとなりました。
7月下旬から始まった今季の葡萄収穫でした。
多くの皆々様にご愛顧を賜りましたことを心より感謝いたします。
農作業はさまざま続きます。
田圃とキウイと葡萄 そして、竹林。
土地の維持管理が半分を占めている感じです。
11月初めには令和6年産ヒノヒカリをお届け可能です。
11月末日辺りからキウイ出荷予定です。
稲刈り後には、稲わらを纏めて葡萄畑に運びます。
田圃の稲わら纏めが終わると、稗の種が零れて酷いことになっていますので、火炎放射器で焼きます。
葡萄畑にお礼肥料を撒きます。耕運します。
キウイの収穫、選別して保管します。
一部は追熟処理をします。
田圃の除草をします。
葡萄の木にトラカミキリ防除のために薬剤散布をします。
葡萄の粗切剪定をします。
これらを終える頃には、クリスマスの焼き菓子づくりが気になって気になって、もしかすると間に合わないかも・・・という感じです。
働くことができる今に感謝です。
これからもどうぞご贔屓くださいませ。
シャインマスカットの従姉妹さんたちをデビューさせるのに力を尽くすシャインマスカットです。偉いですね、感心なお姉さんです。
従姉妹会を開催中です。
会場は無論、お買い上げくださる方のお家です。
開催期間 9月2日から9月10日頃まででしょうかはてな
10箱限定です。お早くご予約注文をどうぞ。
シャインマスカット サンシャインレッド スカーレット
赤系の2品種の色づきは今一つです、が味は載っています。
果物店、道の駅等の直売所にはこの詰合せは多分、ないことと思います。
まっこと旨しぶどうです。ご愛顧くださいませ。
ご連絡・ご注文は下記のとおりです。
畏れ入ります、連絡すべてメールにてお願い申し上げます。
メールアドレス shop@shiojima.shop-pro.jp
従姉妹会を開催中です。
会場は無論、お買い上げくださる方のお家です。
開催期間 9月2日から9月10日頃まででしょうかはてな
10箱限定です。お早くご予約注文をどうぞ。
シャインマスカット サンシャインレッド スカーレット
赤系の2品種の色づきは今一つです、が味は載っています。
果物店、道の駅等の直売所にはこの詰合せは多分、ないことと思います。
まっこと旨しぶどうです。ご愛顧くださいませ。
ご連絡・ご注文は下記のとおりです。
畏れ入ります、連絡すべてメールにてお願い申し上げます。
メールアドレス shop@shiojima.shop-pro.jp
ご予約でお待ち物お客様へ
本日の収穫と発送は休止です。
明日、31日致します。
こちらの天気は未明から朝7時頃まで強く降っていました。
その後は曇天、薄陽が差したりしています。
風はありません。
気温23度 凌ぎやすいです。
今日は、事務作業の日とします。
多分、途中でお昼寝すると思います。
大風の恐れがかなり少なったので、ほっとしています。
でもまだわからない、今回の台風嬢さん。
ピオーネは終盤となりました。
そこで、粒状の商品を公開しました。
早速、ご注文を頂きました、ありがとうございます。
今朝は雨でしたが、止みそうもないので、葡萄が濡れないようにして収穫。
この画像の状態にするのは結構な手間です。
しかし、良い状態でお届けしたいですから。
画像は 750g個包装×4個包装=3kg。
たっぷり入っています、ぱんぱんです。
布袋様のお腹見たいです。
この商品は《布袋さん》という名前にしようか、という案を口にする園主です。
当地の方言で、おもに食べ物に対して、たくさんという意味の言葉に「ほていさら」という言葉があります。ほていさん ほていさら
語源は布袋さんのお腹のように、ぱんぱんの様子から出ているのだと思います。
しかし、ピオーネは パイオニアのイタリア語の読み方なわけで、ほていさんでは一寸イメジが異なります。
このまま、完熟ピオーネの粒 でよいです。
ご愛顧くださいませ。
完熟ピオーネ粒 3kg
脱粒とは全く別物です。ハサミでカットした粒です。上等ですよ。
今朝は雨が降っています。止みそうで止まないので葡萄収穫を様子見しています。
2日程前から出荷している葡萄です。
ウィンク シャインマスカット サンシャインレッド
『てっ!! 2kg スペシャル葡萄』
こちらは特選葡萄 品種お任せ詰合せ 2kg
ウィンク シャインマスカット 天晴 ヴィヴィアン(正式名・ミニ甲斐路)
ぶどうの旬ですのに、台風10号接近で心配です。
日本列島縦断の様子。のろのろ台風です。
今は奄美大島を暴風域に居座っているとか。被害がありませんように。
2日程前から出荷している葡萄です。
ウィンク シャインマスカット サンシャインレッド
『てっ!! 2kg スペシャル葡萄』
こちらは特選葡萄 品種お任せ詰合せ 2kg
ウィンク シャインマスカット 天晴 ヴィヴィアン(正式名・ミニ甲斐路)
ぶどうの旬ですのに、台風10号接近で心配です。
日本列島縦断の様子。のろのろ台風です。
今は奄美大島を暴風域に居座っているとか。被害がありませんように。
みんな大好きなシャインマスカット。
粒が大きく、揃っています。輝いています。
名前の通りシャイン ですね。
こちらは 品種お任せ旬葡萄詰合せ
珍しい品種 涼玉 天山 クィーンセブン をお入れできた日の画像です。
こちらは 特選旬葡萄詰合せ 品種お任せ2kg
こちらは てっ!! スペシャルぶどう 2kg
ちなみに、クィーンセブンはこれです。
葡萄ご予約 ご連絡は下記のとおりです。
畏れ入ります、連絡すべてメールにてお願い申し上げます。
メールアドレス shop@shiojima.shop-pro.jp
粒が大きく、揃っています。輝いています。
名前の通りシャイン ですね。
こちらは 品種お任せ旬葡萄詰合せ
珍しい品種 涼玉 天山 クィーンセブン をお入れできた日の画像です。
こちらは 特選旬葡萄詰合せ 品種お任せ2kg
こちらは てっ!! スペシャルぶどう 2kg
ちなみに、クィーンセブンはこれです。
葡萄ご予約 ご連絡は下記のとおりです。
畏れ入ります、連絡すべてメールにてお願い申し上げます。
メールアドレス shop@shiojima.shop-pro.jp
台風7号が16日関東に接近とのことから、当地山梨県も強い風の予報を耳にしました。
急遽、15日収穫・箱詰め発送をします。
ご注文を頂いております方々に向けて告知メールをお送りしております。
お返事を待っています、お返事をどうぞお願いします。
対象の方々は、
シャインマスカットをご注文の方々
藤稔をご注文の方々
特選葡萄詰合せをご注文の方々
お届けは16日か遅延となった場合は17日予定。
シャインマスカットは好評を頂いております。味、形、満足とのお声は励みです。
ありがとうございます。
藤稔 とても良好に仕上がっています、美味しいです。
夏の品種のアーリースチューベンとキングデラ、商品は略、完売終了。
おまけ用の房はありますので、ご自宅お届けがあります場合はおまけでお入れします。
商品で箱がいっぱいの場合はご勘弁を。
台風7号の大風が吹きませんように。
急遽、15日収穫・箱詰め発送をします。
ご注文を頂いております方々に向けて告知メールをお送りしております。
お返事を待っています、お返事をどうぞお願いします。
対象の方々は、
シャインマスカットをご注文の方々
藤稔をご注文の方々
特選葡萄詰合せをご注文の方々
お届けは16日か遅延となった場合は17日予定。
シャインマスカットは好評を頂いております。味、形、満足とのお声は励みです。
ありがとうございます。
藤稔 とても良好に仕上がっています、美味しいです。
夏の品種のアーリースチューベンとキングデラ、商品は略、完売終了。
おまけ用の房はありますので、ご自宅お届けがあります場合はおまけでお入れします。
商品で箱がいっぱいの場合はご勘弁を。
台風7号の大風が吹きませんように。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/31)
(12/09)
(12/06)
(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/09)
(10/28)
(10/19)
(09/28)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索