ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
太陽が見えない朝は気が進みませんが、田圃の管理機が気になり出向きました。
金曜日の続きを開始。
お日様が出てくると、土日の雨で湿った土から水蒸気が風になびいていました。
冬の眺めとは少し違った感じです、春先のような感じです。
気温高めということです。しかし、予報では明日から厳しい寒さとか。
田圃での管理機は15時頃に終えることが出来、葡萄園へ移動。
単純作業をじっと続けます。
日が最も短いころからですと35分ほど伸びました。
太陽に合わせて作業をしていますので、日ごとに少しずつ就労時間は伸びます。
金曜日の続きを開始。
お日様が出てくると、土日の雨で湿った土から水蒸気が風になびいていました。
冬の眺めとは少し違った感じです、春先のような感じです。
気温高めということです。しかし、予報では明日から厳しい寒さとか。
田圃での管理機は15時頃に終えることが出来、葡萄園へ移動。
単純作業をじっと続けます。
日が最も短いころからですと35分ほど伸びました。
太陽に合わせて作業をしていますので、日ごとに少しずつ就労時間は伸びます。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索