ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
寒中なのに春のような暖かな一日でした。
朝、八ヶ岳は太陽で照らされ明るく、こちらはどんよりしていました。
北岳は雲の中、夕刻には姿が見えました。
キウイの木にマシン油散布をしました。
コナカイガラムシはコナから殻に変わっています。
窒息するとよいのですが。
少し時期が遅かったのかもしれません。
収穫直後がよかったかも。
午後から、田圃です。
管理機でグゥァグゥァと行ったり来たり。
小さな雑草が少しあります。
周囲ではマルチシートを敷く人の姿があったり、トウモロコシ栽培用の二重トンネルの骨組みを作っている人、何かの作付け準備のためトラクターが行ったり来たり。
冬でも夫々、農作業をします。
朝、八ヶ岳は太陽で照らされ明るく、こちらはどんよりしていました。
北岳は雲の中、夕刻には姿が見えました。
キウイの木にマシン油散布をしました。
コナカイガラムシはコナから殻に変わっています。
窒息するとよいのですが。
少し時期が遅かったのかもしれません。
収穫直後がよかったかも。
午後から、田圃です。
管理機でグゥァグゥァと行ったり来たり。
小さな雑草が少しあります。
周囲ではマルチシートを敷く人の姿があったり、トウモロコシ栽培用の二重トンネルの骨組みを作っている人、何かの作付け準備のためトラクターが行ったり来たり。
冬でも夫々、農作業をします。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索