ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
雨の日です。
雨の止み間に葡萄園を一巡りしました。
ぶどうの様子をどうぞ。
こちらはハニーヴィーナス。
この品種も葉の管理が難しいです。
今のところ何とか緑色を維持しています。
パイナップルの味わいのハニーヴィーナス 8月中旬ころの収穫です。
ハニーヴィーナスのご注文
ゴルビーの木です。
葉の管理に相当な手間が掛かります。
と云うより、ゴルビーを開発した甲府市善光寺の土と当園、大塚の土では成分がかなり違うのでしょう。
ゴルビーのご注文
ピオーネの棚です。今年こそ・・・。
ピオーネの注文
この画像は藤稔です。8月下旬には黒々とした巨大粒となります。
立派なぶどう 藤稔のご注文
この画像は天晴 (あっぱれ) の木です。
良好な玉張りです。アッパレとなるといいな。
天晴のご注文 農家産直ならではの珍しいぶどう販売です。
シャインマスカット。説明は不要。
熟すにつれ輝きが出てきます。ブルームが無くなるのです。
シャインマスカットのご注文
幼木 こちらは紫玉と云います。
8月上旬から中旬収穫。ピオーネより一足先と云う感じの黒紫系種無し品種。
巨峰に似ています。
幼木 スカーレット。
緋色の果皮です。上手く育ちますように。
スカーレット・オハラに負けるな。
幼木のマイハート。
幼木 こちらは昨年12月に植えた ブラックビート という品種です。
我が家の田圃
6月18日に田に直接、籾を播く方法、直播 (ちょくはん)をしました。
元気に発芽しました。 (一回草取りをしましたよ。)
稲は5㎝ほどですので、水を引き込むのには早いです。
隣接の田から水が浸み込むのは致し方のないことです。
大塚田圃は今、代掻き、お田植えの盛りです。
お田植えが日本一遅い地域かもしれません。
雨の止み間に葡萄園を一巡りしました。
ぶどうの様子をどうぞ。
こちらはハニーヴィーナス。
この品種も葉の管理が難しいです。
今のところ何とか緑色を維持しています。
パイナップルの味わいのハニーヴィーナス 8月中旬ころの収穫です。
ハニーヴィーナスのご注文
ゴルビーの木です。
葉の管理に相当な手間が掛かります。
と云うより、ゴルビーを開発した甲府市善光寺の土と当園、大塚の土では成分がかなり違うのでしょう。
ゴルビーのご注文
ピオーネの棚です。今年こそ・・・。
ピオーネの注文
この画像は藤稔です。8月下旬には黒々とした巨大粒となります。
立派なぶどう 藤稔のご注文
この画像は天晴 (あっぱれ) の木です。
良好な玉張りです。アッパレとなるといいな。
天晴のご注文 農家産直ならではの珍しいぶどう販売です。
シャインマスカット。説明は不要。
熟すにつれ輝きが出てきます。ブルームが無くなるのです。
シャインマスカットのご注文
幼木 こちらは紫玉と云います。
8月上旬から中旬収穫。ピオーネより一足先と云う感じの黒紫系種無し品種。
巨峰に似ています。
幼木 スカーレット。
緋色の果皮です。上手く育ちますように。
スカーレット・オハラに負けるな。
幼木のマイハート。
幼木 こちらは昨年12月に植えた ブラックビート という品種です。
我が家の田圃
6月18日に田に直接、籾を播く方法、直播 (ちょくはん)をしました。
元気に発芽しました。 (一回草取りをしましたよ。)
稲は5㎝ほどですので、水を引き込むのには早いです。
隣接の田から水が浸み込むのは致し方のないことです。
大塚田圃は今、代掻き、お田植えの盛りです。
お田植えが日本一遅い地域かもしれません。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/31)
(12/09)
(12/06)
(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/09)
(10/28)
(10/19)
(09/28)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索