ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
アーリースチューベンの棚です。
完熟です。それはそれは甘い。
長い梅雨の雨を耐え抜きました。
立派な房ばかりではありませんが、しっかり熟していますので甘いです。
是非お召し上がりください。

お盆用にぜひどうぞ、
2kg入れ
公開商品以外でも当園に取りに来てくださる場合は手提げ籠入れも致します。
遠慮なくお問い合わせください。
問合せ 塩島善一葡萄園へ
アーリースチューベン注文
完熟です。それはそれは甘い。
長い梅雨の雨を耐え抜きました。
立派な房ばかりではありませんが、しっかり熟していますので甘いです。
是非お召し上がりください。
お盆用にぜひどうぞ、
2kg入れ
公開商品以外でも当園に取りに来てくださる場合は手提げ籠入れも致します。
遠慮なくお問い合わせください。
問合せ 塩島善一葡萄園へ
アーリースチューベン注文
本日より2020年のぶどうの収穫開始です。
デラウェア アーリースチューベンを収穫しました。
長雨によりデラウェアは玉割れが発生しています。
割れた箇所が極めて新しい様子から、昨夜から今朝にかけての発生では、と思います。
昨晩8時頃は大雨でした。
箱詰め前の確認の際、目を凝らして、粒を確かめました。
無事のお届けとなりますように気に掛けます。
明日も本日同様に収穫と出荷作業を行います。
順次お届けです、お待ちくださいますように。
デラウェア アーリースチューベンを収穫しました。
長雨によりデラウェアは玉割れが発生しています。
割れた箇所が極めて新しい様子から、昨夜から今朝にかけての発生では、と思います。
昨晩8時頃は大雨でした。
箱詰め前の確認の際、目を凝らして、粒を確かめました。
無事のお届けとなりますように気に掛けます。
明日も本日同様に収穫と出荷作業を行います。
順次お届けです、お待ちくださいますように。
今朝も雨でした。
お昼前に太陽の光が差し込み、一回りしながら手入れ。
天晴の棚です。
見事にアッパレと云いたくなるように熟してくれることを願うばかりです。
こちらはハニーヴィーナスです。
玉張り、玉揃いも良好です。
只今、熟成中。
こちらはゴルビーです。
ほんのり赤みが差しています。
8月中旬、お盆直前に収穫できるとよいのですが。
こちらは味もしっかり乗ったアーリースチューベンです。
収穫したいです。雨さえなければ。
明朝はしたいと思っても、雨のようです・・・。
お空の様子で収穫するかもしれません。

夏のぶどうをご予約のお客様へ
お届けは 最も早い場合 7月28日火曜日
順次 8月1日土曜日までのお届けで予定をしているところです。
雨よ、止んで!!!
お昼前に太陽の光が差し込み、一回りしながら手入れ。
天晴の棚です。
見事にアッパレと云いたくなるように熟してくれることを願うばかりです。
こちらはハニーヴィーナスです。
玉張り、玉揃いも良好です。
只今、熟成中。
こちらはゴルビーです。
ほんのり赤みが差しています。
8月中旬、お盆直前に収穫できるとよいのですが。
こちらは味もしっかり乗ったアーリースチューベンです。
収穫したいです。雨さえなければ。
明朝はしたいと思っても、雨のようです・・・。
お空の様子で収穫するかもしれません。
夏のぶどうをご予約のお客様へ
お届けは 最も早い場合 7月28日火曜日
順次 8月1日土曜日までのお届けで予定をしているところです。
雨よ、止んで!!!
定まらないお天気です。
今は薄日が差してきました。
予報ではまだ明日の月曜日、明後日の火曜日と朝に雨の予報です。
29日水曜日はお天気マーク。
よし、29日水曜日 開始 とします。
でも分からないのですが・・・。
朝雨の場合は葡萄収穫は避けたいです。
今は薄日が差してきました。
予報ではまだ明日の月曜日、明後日の火曜日と朝に雨の予報です。
29日水曜日はお天気マーク。
よし、29日水曜日 開始 とします。
でも分からないのですが・・・。
朝雨の場合は葡萄収穫は避けたいです。
今日は雨降りの日でした。
一昨日 昨日の2日間は晴れ間も見え、葡萄の棚が乾き、葉、房が元気に生き生きでした。
ぶどうの収穫が近くなっている品種があります。
キャンベル 7月27日には開始できそうです。
デラウェア 7月27日から29日の間には開始できるのでは?
アーリースチベン 7月27日から29日の間には開始できるのでは?
夏の旬ブドウ詰合せ 出荷開始予定 7月27日から29日の間?
キングデラ 色づき進んでいます。
ナイヤガラ 熟しています。
ハニーヴィーナス 熟しています。
ゴルビー ほんのり色づきが見られ始めました。
ピオーネ 色づきが始まりました。
藤稔 色づきが始まりました。
オリエンタルスター 様子見
天晴 玉張り中
シャインマスカット 玉張り中
ネオマスカット 玉張り中
甲州三尺 玉張り中
ウィンク 玉張り中
クルガンローズ 玉張り中
甲斐路 玉張り中
甲州 玉張り中
ご予約を承っています。
農家が直接する通信販売は信頼関係がなくては続きません。
通販歴34年です。どうぞお任せくださいませ。
ポイント還元はなくとも、paypay決済はなくとも、良き記憶として残るであろう品をお送りいたします。永ーいお取引きのお客様に支えられての当園です。
ご注文ページへどうぞ。
山梨県のぶどう農家・通販34年の塩島葡萄園
一昨日 昨日の2日間は晴れ間も見え、葡萄の棚が乾き、葉、房が元気に生き生きでした。
ぶどうの収穫が近くなっている品種があります。
キャンベル 7月27日には開始できそうです。
デラウェア 7月27日から29日の間には開始できるのでは?
アーリースチベン 7月27日から29日の間には開始できるのでは?
夏の旬ブドウ詰合せ 出荷開始予定 7月27日から29日の間?
キングデラ 色づき進んでいます。
ナイヤガラ 熟しています。
ハニーヴィーナス 熟しています。
ゴルビー ほんのり色づきが見られ始めました。
ピオーネ 色づきが始まりました。
藤稔 色づきが始まりました。
オリエンタルスター 様子見
天晴 玉張り中
シャインマスカット 玉張り中
ネオマスカット 玉張り中
甲州三尺 玉張り中
ウィンク 玉張り中
クルガンローズ 玉張り中
甲斐路 玉張り中
甲州 玉張り中
ご予約を承っています。
農家が直接する通信販売は信頼関係がなくては続きません。
通販歴34年です。どうぞお任せくださいませ。
ポイント還元はなくとも、paypay決済はなくとも、良き記憶として残るであろう品をお送りいたします。永ーいお取引きのお客様に支えられての当園です。
ご注文ページへどうぞ。
山梨県のぶどう農家・通販34年の塩島葡萄園
雨降りが続いています。
ブドウの広告作業、事務作業なぞしていると安穏という印象があり、気が退けるような数日の豪雨被害が九州地域、岐阜、長野で発生。天の神はどこ迄人間を試すのだろう。
我が家のブドウ、収穫までこぎ着けることが出来るのか、。
とは云え、ご注文へのお返事、送り状作成の作業等しています。
見回りでは今のところ変わった様子はありません。
毎年お使いくださっていますお客様、どうぞお早めにご注文くださいますように。
そして、初めて方々も当園のご利用くださいますように。
出来る限りご要望にお応えしたいと思います。
機械的な遣り取りとは少しだけ異なる方法で、細やかにご連絡を差し上げます。
物を購入する場合、手元に届けられる迄、自動発信のメールが主流の昨今、当園の流れを記します。
お客様 ショッピングカートご利用で送信する
お客様のところに 自動メールが直ぐに届けられる
当園 受注メールを確かめて、詳細のお返事を発信する
その後送金をしてくださった場合、入金確認しましたのメール発信
当園 収穫期が近くなるころ、その旨のお知らせメール発信
ご要望のメールを受信した場合は出来るだけ早めに返信
当園 荷造り発送完了しましたのメール発信
という具合で、メール作業が多いです。いつまで続けられるか。
ブドウの広告作業、事務作業なぞしていると安穏という印象があり、気が退けるような数日の豪雨被害が九州地域、岐阜、長野で発生。天の神はどこ迄人間を試すのだろう。
我が家のブドウ、収穫までこぎ着けることが出来るのか、。
とは云え、ご注文へのお返事、送り状作成の作業等しています。
見回りでは今のところ変わった様子はありません。
毎年お使いくださっていますお客様、どうぞお早めにご注文くださいますように。
そして、初めて方々も当園のご利用くださいますように。
出来る限りご要望にお応えしたいと思います。
機械的な遣り取りとは少しだけ異なる方法で、細やかにご連絡を差し上げます。
物を購入する場合、手元に届けられる迄、自動発信のメールが主流の昨今、当園の流れを記します。
お客様 ショッピングカートご利用で送信する
お客様のところに 自動メールが直ぐに届けられる
当園 受注メールを確かめて、詳細のお返事を発信する
その後送金をしてくださった場合、入金確認しましたのメール発信
当園 収穫期が近くなるころ、その旨のお知らせメール発信
ご要望のメールを受信した場合は出来るだけ早めに返信
当園 荷造り発送完了しましたのメール発信
という具合で、メール作業が多いです。いつまで続けられるか。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索