ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
嵐の日。
朝は曇り、薄陽。 割と静かでお墓参りが出来ました。
その後、田圃にて管理機作業。
お空は暗く、雪催いとなりました。西も北も雲に隠れていました。
今日は完全防寒で安心して作業が出来ました。
お昼前に終え、帰宅。機械の片付け。
午後一時頃にはお陽さまきらきらで暖かさを感じました。
注文のあったお米を精米している時は薄着で丁度よかった。
袋詰め前のお米の確認をしていると恐怖を覚えるような風となりました。
乾燥した土が巻き上がり、茶色の塊のようになって西から東に移動してゆくのでした。
雨も降り始めました。
午後、4時頃には再びお陽さまが顔を出したり曇ったり。
酷い天気の日に部屋でお米出荷準備作業で救われました。
一日、目まぐるしいお天気の変化に着たり脱いだりでした。
朝は曇り、薄陽。 割と静かでお墓参りが出来ました。
その後、田圃にて管理機作業。
お空は暗く、雪催いとなりました。西も北も雲に隠れていました。
今日は完全防寒で安心して作業が出来ました。
お昼前に終え、帰宅。機械の片付け。
午後一時頃にはお陽さまきらきらで暖かさを感じました。
注文のあったお米を精米している時は薄着で丁度よかった。
袋詰め前のお米の確認をしていると恐怖を覚えるような風となりました。
乾燥した土が巻き上がり、茶色の塊のようになって西から東に移動してゆくのでした。
雨も降り始めました。
午後、4時頃には再びお陽さまが顔を出したり曇ったり。
酷い天気の日に部屋でお米出荷準備作業で救われました。
一日、目まぐるしいお天気の変化に着たり脱いだりでした。
冬のような気温の一日でした。
田圃にて管理機を動かす。
雑草は生えていませんが、この状態の時に管理機は使うのがよいのだと思います。
午後は風が出てきて、完全防寒ではなかったため16時を過ぎましたら寒くなりました。
まだ数日低い気温の予報です。
キウイ、葡萄の芽吹きはどうなるでしょうか。気になるところです。
タケノコ掘り開始はこの様子ですと、3月終わりころになるのかもしれません。
ブログに記してゆきます。
どうぞご愛顧を賜りますように。
それから、白米のお入り用がございましたら是非どうぞ。
農家直営ネット通販 白米・ヒノヒカリ 10kg
安心、安全、誠実 塩島のお米販売です。
田圃にて管理機を動かす。
雑草は生えていませんが、この状態の時に管理機は使うのがよいのだと思います。
午後は風が出てきて、完全防寒ではなかったため16時を過ぎましたら寒くなりました。
まだ数日低い気温の予報です。
キウイ、葡萄の芽吹きはどうなるでしょうか。気になるところです。
タケノコ掘り開始はこの様子ですと、3月終わりころになるのかもしれません。
ブログに記してゆきます。
どうぞご愛顧を賜りますように。
それから、白米のお入り用がございましたら是非どうぞ。
農家直営ネット通販 白米・ヒノヒカリ 10kg
安心、安全、誠実 塩島のお米販売です。
冬型の気圧配置と昨日来天気予報士が繰り返しています。
冷たい北風、西よりの風でした。
畑作業は止して家にいました。
昨日はお彼岸入り
おぼたを拵えお供えしました。

荏胡麻が美味しいのですが、地物の荏胡麻は手に入りませんので、黄粉と小豆です。
お供えしたところでどうということはないのです。
生きている者が食する口実になんだかんだと云うのかな・・・。
否、そうとばかりではない。想いを致す、ということをしています。
(特定の休日がない農家の者は気楽です。その帳尻合わせ、喩えれば、旅行を楽しむなぞはあり得ない。)
冷たい北風、西よりの風でした。
畑作業は止して家にいました。
昨日はお彼岸入り
おぼたを拵えお供えしました。
荏胡麻が美味しいのですが、地物の荏胡麻は手に入りませんので、黄粉と小豆です。
お供えしたところでどうということはないのです。
生きている者が食する口実になんだかんだと云うのかな・・・。
否、そうとばかりではない。想いを致す、ということをしています。
(特定の休日がない農家の者は気楽です。その帳尻合わせ、喩えれば、旅行を楽しむなぞはあり得ない。)
今日も穏やかな春の日でした。
葡萄園の見回りをしながら、葡萄の木の根元の草取りをしました。
根本には稲わらで防寒、乾燥対策をしています。
根本は手で草取りをする必要があります。
乾燥しているので、土埃で汚れました。
草取りは疲れます。
葡萄園の見回りをしながら、葡萄の木の根元の草取りをしました。
根本には稲わらで防寒、乾燥対策をしています。
根本は手で草取りをする必要があります。
乾燥しているので、土埃で汚れました。
草取りは疲れます。
気温が上がった日で、北の空は霞がかかったように霞んでいました。
竹林作業時、汗が流れました。
からからに乾いています。
タケノコにとってはお湿りを欲しいです。
まだ1本も見つけることはできません。
竹林作業時、汗が流れました。
からからに乾いています。
タケノコにとってはお湿りを欲しいです。
まだ1本も見つけることはできません。
穏やかな春の一日でした。
昨日の続きで葡萄棚縮小した後の小張線片付け。終了しました。
周囲線という葡萄棚周囲の太いワイヤーに小張線はしっかりペンチで括りつけてあります。
パキパキと切ってしまった後にこの括りつけられている箇所が残っています。
これを一つ一つ取り外しました。
初めて鉄屑業者に纏めた針金類を持ち込みました。
鋼鉄の針金
ステンレス針金
ビニペットスプリング
竹林となるであろう処をできる限りキレイにしたいものです。
加温ハウス時代の給油パイプ、給水パイプが土中埋設されています。
ところどころ顔をのぞかせています。掘り出して所定の場所に移動させています。
このパイプの片付けは来年になるのか、再来年になるのか。
ビニル被覆栽培だの、加温栽培だのは、終了後の後片付けのことまでを考えて為すべきです。
葡萄加温ハウスはまさに建造物です。
片付け、忍耐忍耐。
昨日の続きで葡萄棚縮小した後の小張線片付け。終了しました。
周囲線という葡萄棚周囲の太いワイヤーに小張線はしっかりペンチで括りつけてあります。
パキパキと切ってしまった後にこの括りつけられている箇所が残っています。
これを一つ一つ取り外しました。
初めて鉄屑業者に纏めた針金類を持ち込みました。
鋼鉄の針金
ステンレス針金
ビニペットスプリング
竹林となるであろう処をできる限りキレイにしたいものです。
加温ハウス時代の給油パイプ、給水パイプが土中埋設されています。
ところどころ顔をのぞかせています。掘り出して所定の場所に移動させています。
このパイプの片付けは来年になるのか、再来年になるのか。
ビニル被覆栽培だの、加温栽培だのは、終了後の後片付けのことまでを考えて為すべきです。
葡萄加温ハウスはまさに建造物です。
片付け、忍耐忍耐。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索