ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
冬型の気圧配置と昨日来天気予報士が繰り返しています。
冷たい北風、西よりの風でした。
畑作業は止して家にいました。
昨日はお彼岸入り
おぼたを拵えお供えしました。

荏胡麻が美味しいのですが、地物の荏胡麻は手に入りませんので、黄粉と小豆です。
お供えしたところでどうということはないのです。
生きている者が食する口実になんだかんだと云うのかな・・・。
否、そうとばかりではない。想いを致す、ということをしています。
(特定の休日がない農家の者は気楽です。その帳尻合わせ、喩えれば、旅行を楽しむなぞはあり得ない。)
冷たい北風、西よりの風でした。
畑作業は止して家にいました。
昨日はお彼岸入り
おぼたを拵えお供えしました。
荏胡麻が美味しいのですが、地物の荏胡麻は手に入りませんので、黄粉と小豆です。
お供えしたところでどうということはないのです。
生きている者が食する口実になんだかんだと云うのかな・・・。
否、そうとばかりではない。想いを致す、ということをしています。
(特定の休日がない農家の者は気楽です。その帳尻合わせ、喩えれば、旅行を楽しむなぞはあり得ない。)
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/16)
(04/16)
(04/15)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/21)
(03/16)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索