ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
昨日の気温より2℃ほど低いとはいえ、猛暑日。
田圃稗抜き作業を一区切りとしました。
葡萄棚の画像をお届けいたします。
最も手前で袋掛けしてありますのはサンシャインレッド。
順次、奥の方へ向かって キングデラ ウィンク ピオーネ 最も奥はスカーレット。
この画像はハニーヴィーナスです。8月初旬には収穫できるかもしれません。
夏の詰合せにお入れしたいと思います。
こちらはかなり色づきが進んでいますクィーンセブン。
これ等の他の葡萄、数日内に順次撮影します、お待たせいたします。
明後日25日からアーリースチューベンの収穫を始めます。
葡萄作業場の掃除をして大汗タラタラのお昼前でした。
ぶどうの幟旗を立てますと、今年も始まるな、という感じです。
どうぞご愛顧を賜りますように。
ご連絡はメールでお願いします。
メールアドレス shop@shiojima.shop-pro.jp
田圃稗抜き作業を一区切りとしました。
葡萄棚の画像をお届けいたします。
最も手前で袋掛けしてありますのはサンシャインレッド。
順次、奥の方へ向かって キングデラ ウィンク ピオーネ 最も奥はスカーレット。
この画像はハニーヴィーナスです。8月初旬には収穫できるかもしれません。
夏の詰合せにお入れしたいと思います。
こちらはかなり色づきが進んでいますクィーンセブン。
これ等の他の葡萄、数日内に順次撮影します、お待たせいたします。
明後日25日からアーリースチューベンの収穫を始めます。
葡萄作業場の掃除をして大汗タラタラのお昼前でした。
ぶどうの幟旗を立てますと、今年も始まるな、という感じです。
どうぞご愛顧を賜りますように。
ご連絡はメールでお願いします。
メールアドレス shop@shiojima.shop-pro.jp
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/31)
(12/09)
(12/06)
(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/09)
(10/28)
(10/19)
(09/28)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索