ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
-
甘くて大きな粒の赤いゴルビー webページ移転 完了
美味しいブドウ・ゴルビーあります《山梨県の産直農家の通販サイト》by塩島善一葡萄園
のタイトルで移転完了しました。
お時間がありましたら覘いてやってくださいますように。
ページ内容は随時記載してまいります。
そして、このプログでもあれこれお知らせをしてゆきます。
御愛顧を賜りますように。
-
タケノコwebページ移転完了
こちらに移転しました。
新鮮柔らかな筍を産直します
2019年4月10日頃からタケノコ掘りができると思われます。
その前に冬の間には竹林で作業です。
その作業の様子は随時ブログにて公開いたします。
宜しく見守りくださいませ。
新鮮柔らかな筍を産直します
2019年4月10日頃からタケノコ掘りができると思われます。
その前に冬の間には竹林で作業です。
その作業の様子は随時ブログにて公開いたします。
宜しく見守りくださいませ。
なかなか完了とならないWEbサイトの引っ越し作業です。
グリーンキウイのヘイワードのページは
https://shiojimabudou.ifdef.jp/kiwi-heyword.html
に移転完了しました。
お時間のあります折に是非お訪ねくださいますように。
グリーンキウイのヘイワードのページは
https://shiojimabudou.ifdef.jp/kiwi-heyword.html
に移転完了しました。
お時間のあります折に是非お訪ねくださいますように。
薪が積み上げられた眺めは何と好いのでしょう。
心が弾むような、落ち着くような、深い味わいも感ぜられ、実に宜しい。
当園の主が為す、薪販売です。
上等な薪ストーヴをお使いのご家庭では、どうぞ燃料の薪も質の良いものをお使いくださいますように。
果樹や、河川に自然に生えてしまった迷惑雑木の薪とは全く熱効率が違います。そ
して、ストーヴ本体への悪影響もない、山の堅い木材の薪です。お勧めいたします。
ご希望の長さの薪をお届け可能です。ご予約時に長さをお知らせくださいませ。
薪の詳細は 塩島の薪販売・完全乾燥薪です
覘いてやってくださいせ。
お待ち申し上げます。ラ
続いています。
なんてこった、という感じのことに躓き、解決したかと思うと、また、面倒なことが出てくる、ナニクソ、と掘り返してみたり、突いてみたり、入れ替えたり、棄てたり。
WEB世界は異常です。
専門家に大枚を託して作成した方が、総合的には良き結果が得られるのかもしれません。
しかし、我が家の規模では、そりぁ、小間使いがヤルでしょ。
という具合で、田圃の稲刈りが始まるまでには何としても仕上げたい、と鼻息を荒くしています。
イノシシ状態?
なんてこった、という感じのことに躓き、解決したかと思うと、また、面倒なことが出てくる、ナニクソ、と掘り返してみたり、突いてみたり、入れ替えたり、棄てたり。
WEB世界は異常です。
専門家に大枚を託して作成した方が、総合的には良き結果が得られるのかもしれません。
しかし、我が家の規模では、そりぁ、小間使いがヤルでしょ。
という具合で、田圃の稲刈りが始まるまでには何としても仕上げたい、と鼻息を荒くしています。
イノシシ状態?
農作業ではなく、昨日から続いているWEBページの作り直し作業をしています。
あと少しかな、というところです。
第6次産業を続けるのは、難しい時、事もあります。
でも、外に出来ることがないので。
また少しずつ積み重ねて、きっと良いページと判断して貰えますように、正確な情報元であると記憶にとどめていただけますように、続けます。
https://shiojima.shop-pro.jp/ のページに概ねの情報を移しました。
どうぞ末永ーくご愛顧を賜りますように。
あと少しかな、というところです。
第6次産業を続けるのは、難しい時、事もあります。
でも、外に出来ることがないので。
また少しずつ積み重ねて、きっと良いページと判断して貰えますように、正確な情報元であると記憶にとどめていただけますように、続けます。
https://shiojima.shop-pro.jp/ のページに概ねの情報を移しました。
どうぞ末永ーくご愛顧を賜りますように。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/31)
(12/09)
(12/06)
(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/09)
(10/28)
(10/19)
(09/28)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索