塩島のWEB管理人のつれづれ 山梨のブドウ栽培農家たより
ぶどう、キウイ、タケノコを栽培と通信販売する家族経営の農家です。園主が為す秋冬の山仕事による薪販売もご愛顧ください。
2025-021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 prev 01 next 03
50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 
朝は雨降りでした。
気乗りしない日でした、畑には行きませんでした。

すると

フェルト製のブローチ

フェルト製のブローチを頂きました。
とても愛らしいです、くるくると羊毛を丸める時の感じはどんなだったのかしら。
器用ですね。丸い形がほっとするのです。
ブドウの品種は ウーリーグレイプ とでもしましょうか。
帽子の飾りにしても良いかな、とちょっと心が弾みます。



粗切り剪定 オリエンタルスター ロザキ ゴルビー キングデラ デラウェア。

葉が美しい赤と黄で蔓に残っていましたので家に持ち帰りました。
赤がオリエンタルスター。
黄は、ロザキ。

紅葉最後のオリエンタルスチーの葉

12月だというのに気温が高いです。昨夜の雨の後の日でも気温が高いのです。
風を心地よく感ずるなんて。
剪定なぞしてよいのか、ちょっと戸惑います。


ブドウ 粗切り剪定 一日目。
アーリースチューベンという品種をしました。
気温が上がり多分20℃を超えていたと思います、汗が出ました。
冷たいお茶を飲みましたもの。
まだ黄緑色の葉がある蔓もありました。
稲藁が敷いてない地面は雑草が青々と元気なのです。
なんか変です。
粗切り剪定は、今月いっぱいで終えられるかどうかの作業です。
大雪があるといけませんので出来るだけ終えたい。

アーリースチューベンのWEbサイトは
アーリースチューベン・お中元 / お盆のお供えにお勧めです にあります。

少しばかりのキウイ・ヘイワードの箱詰め出荷をしました。
無事にお届け完了となりますように。
あと1箱となりました。

グリーンキウイ、難あり品
ご注文はこちらのキウイの買い物籠で ラスト1箱です。
本命を買うか、穴馬を買うか。
穴馬です。

しばしば当ブログに立ち寄ってくださる方々は言わずともお分かりかと思います。

なんでシャインマスカットではないの?  
世間の多くの人々はシャインマスカットは儲かる、と言います。

どうして、ピッテロビアンコなの? えっ?ロザリオビアンコ? 今さら・・・。
どちらも個人的主観で選びました。
何といっても、品が宜しく、美味しく、姿が美しい。選ばない理由はありません。

昨日植えました。グリーンの葡萄、ピッテロビアンコとロザリオビアンコを。
葡萄作業場と地続きの場所を家庭菜園として使用していましたが、老母がもうしない、というので、葡萄栽培をすることにしました。
苗木を植える時に思うのは、根付いて元気に育ってくれますように、と、本収穫となるのを見ることができますように、です。

両品種とも、亡き父の代にはあり、ピッテロビアンコは傾斜地の下の方に植えてあったため、耕作放棄と共に枯れてしまい、今は跡形もなく、竹林となるのを待っています。

ロザリオビアンコの方は、大塚の園にあり、元気がなくなってしまい伐ってしまいました。
あれから、15年。
世の中はシャインマスカットという超スーパースター誕生で、貴公子ロザリオも、貴婦人ピッテロも忘れ去られました。
へそ曲りが頭を擡げたわけです。精一杯育てます。
7年、どうぞ気長にお待ちくださいますように。





限がないホームページの掘り起こし、修正作業です。
アップロード後に確認すれば、「あっここが」 そこで修正をする。
アップする 確認する また「あっ、またここも」・・・。
そんなこんなで終日費やしてしまいました。

使い易くなったでしょうか、見やすくなったでしょうか。
ご意見がありましたら是非お聞かせくださいますように。

当園のページは収束に向かいつつありますが、次に出てきました・・・。
少しゆとり時間が出てきたかな、というのを窺っているのでしょうか、到来というか襲来というかするのが【いぶき屋】です。

と云いつつ、好意というか、慈善で為していますホームページの管理です。
コントラバスの修繕を主な仕事にしています。
コントラバス修理・販売 (このページも随時修正をしてゆかねばなりません。)
コントラバス修理と販売

このいぶき屋が山芋を栽培しています。
山芋(自然薯)栽培と通販 (このページも修正の必要があります。)
来年2019年11月に収穫する山芋のオーナーさんを募集しています。
ご興味がありましたらWEBサイトを覘いてみてやってくださいますように。
山芋栽培と販売 いぶき屋
当園のホームページは安全対策しました。
山梨県のぶどう通販 農家直営の通販サイトです・塩島善一葡萄園
今後も変わりませずご愛顧を賜りますように。
冬の間は、剪定等の作業をお知らせして行きます。
小間使いの日々の様子、園主の木の仕事、薪販売、引き続きお付き合いくださいますように。

明日から葡萄園にて粗切り剪定を始めます。
ラジオが友だちの日となります。
リンク
ぶどう・キウイ・タケノコ・薪のことなら塩島善一葡萄園へ
農作物の仕入れ販売は致しません、すべて自家園で栽培、収穫しています。薪は山梨県内の山の原木を使用しています。任せて安心の塩島葡萄園です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
綴りたるは
HN:
塩の独楽
性別:
非公開
職業:
塩島善一葡萄園の作業全般
ブログ内検索
"塩の独楽" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.